top of page

検索


美術による学び研究会2024静岡大会終了のお礼
美術による学び研究会2024静岡大会「造形活動における対話〜意味生成的な表現と鑑賞〜」は、2024年11月2日(土)〜3日(日)に静岡県立美術館等を会場にして開催されました。 本大会にご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
美術による学び研究会
2024年11月3日
閲覧数:160回
美術による学び研究会2024静岡大会2次案内
11月に開催する「美術による学び研究会2024静岡大会」の2次案内を掲載します。 申込方法、申込期日については、後日お知らせいたします。 会員のみなさまにお会いできる日を楽しみにしています。
美術による学び研究会
2024年9月2日
閲覧数:551回
【予告】美術による学び研究会2024静岡大会/第6回 日本・美術による学び学会 開催決定
次回、静岡大会の開催日が決定しましたのでお知らせいたします。 日 時:2024年11月2日(土)・3日(日)※ 時程未定 場 所:静岡県立美術館、芹澤銈介美術館、駿府匠宿 大会テーマ:造形活動における対話 ~意味生成的な学び~...
美術による学び研究会
2024年1月26日
閲覧数:507回


美術による学び研究会15周年学び研フォーラム:対話型鑑賞75年を超えて第2部「みつめていくもの」Long Version 終了のお礼
美術による学び研究会15周年学び研フォーラム:対話型鑑賞75年を超えて第2部「みつめていくもの」Long Versionは、 2023年8月13日(日)に株式会社学研ホールディングス会議室を会場にして開催されました。 本会にご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうござ...
美術による学び研究会
2023年8月13日
閲覧数:210回


美術による学び研究会15周年学び研フォーラム:対話型鑑賞75年を超えて第2部「みつめていくもの」Long Versionの開催について
去る6月11日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて美術による学び研究会15周年東京大会を開催いたしました。第1部は「みえてきたもの」として、戦後間もない昭和22年の文部省学習指導要領(試案)で示された対話による美術鑑賞の、今日に至るまでの全国各地の学び研会員の...
美術による学び研究会
2023年6月21日
閲覧数:802回


美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」 大会終了のお礼
美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」は、2023年6月11日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター/センター棟4階セミナーホールを会場にして開催されました。 本大会にご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
美術による学び研究会
2023年6月12日
閲覧数:212回


美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」参加申込の締め切り設定について
6月11日に開催する、美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」 大会への参加申し込みにつきまして、下記のとおりに締め切りを設定いたします。 第1部・第2部は 6月8日(木)まで 第3部・懇親会までは 6月4日(日)まで...
美術による学び研究会
2023年5月25日
閲覧数:384回


美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」予告編Long Ver.の公開について
6月11日に開催される、美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」予告編Long Ver.を公開しました。 本大会にご参加される方は、下記URLにて当日までにご視聴ください。 (動画は15分ほどあります)...
美術による学び研究会
2023年5月20日
閲覧数:231回


「美術による学び研究会15周年 2023東京大会」参加申込受付開始
2023年6月11日(日)に開催する「美術による学び研究会15周年 2023東京大会」について、参加申込の受付を開始いたしました。 本大会に関する詳しい内容は、下部記事をご覧ください。 参加申込は、下記ボタンからお願いいたします。...
美術による学び研究会
2023年3月15日
閲覧数:2,311回
【次回大会告知】美術による学び研究会 東京大会のお知らせ
次回、東京大会の開催日が決定しましたのでお知らせいたします。 日時:2023年6月11日(日)時程未定 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟 テーマ:「beyond対話型鑑賞75年・学び研15年(仮)」...
美術による学び研究会
2022年12月4日
閲覧数:234回


美術による学び研究会 in 北海道2022/第5回 日本・美術による学び学会 大会終了のお礼
「美術による学び研究会 in 北海道2022/第5回 日本・美術による学び学会」は、2022年10月9日(土)〜10日(日)に北翔大学札幌円山キャンパスおよび大地太陽幼稚園を会場にして開催されました。 本大会にご参加いただきました会員のみなさま、本当にありがとうございました。
北海道エリア事務局
2022年10月11日
閲覧数:132回


北海道大会について
☆最新情報 参加申し込みは10月8日午後6時までに終えてください。 https://onl.bz/pe9B7b3 10月7日更新 ・10月10日のバスツアーに参加される方は弁当不要となりました。大地太陽幼稚園のご好意により昼食をご提供いただくことになりました。...
北海道エリア事務局
2022年9月12日
閲覧数:1,133回


2021美術による学び研究会@東北エリア大会in仙台/第4回 日本・美術による学び学会 大会終了のお礼
「2021美術による学び研究会@東北エリア大会 in 仙台/第4回 日本・美術による学び学会」は、2021年10月2日(土)〜3日(日)に宮城教育大学を配信会場にして、ZOOMでライブ配信されました。 本大会にご参加いただきました会員のみなさま、本当にありがとうございました...
東北エリア事務局
2021年10月3日
閲覧数:162回
【予告】美術による学び研究会@仙台/第4回日本・美術による学び学会 開催予定
美術による学び研究会@仙台/第4回日本・美術による学び学会を、2021年10月2日(土)〜3日(日)に開催予定です。 対面開催が可能となる場合は会場を宮城教育大学で、オンラインとのハイブリッド開催にする予定です。 詳細は改めて告知いたします。みなさま、どうぞご予定に入れてお...
東北エリア事務局
2021年6月3日
閲覧数:244回


美術による学び研究会@東京2020 STEAM Festa/第3回日本・美術による学び学会 大会終了のお礼
2020年12月13日(日)に開催した「美術による学び研究会@東京2020 STEAM Festa/第3回日本・美術による学び学会」は、無事に終了いたしました。ご参加いただきました会員のみなさま、本当にありがとうございました。次回は来年の秋、東北エリアでの開催となります。
東京エリア事務局
2020年12月14日
閲覧数:207回


美術による学び研究会@東京2020 STEAM Festa/第3回日本・美術による学び学会 参加申込受付を締め切りました
12月8日(火)で、大会への参加の申し込みの受付を締め切りました。 この度は、非常に多くのみなさまからお申し込みいただきました。 心より感謝申し上げます。 当日に必要となるZoomのID・パスワードは、近日中に大会事務局よりWix経由でご連絡いたします。前日(12日)の午前...
東京エリア事務局
2020年12月9日
閲覧数:139回


美術による学び研究会@東京2020 STEAM Festa/第3回日本・美術による学び学会【2次案内】&プレ大会アフターレポート
こちらでは、10月24日(土曜)に開催した美術による学び研究会@東京2020 STEAM Festaのプレ大会のアフターレポートと、本大会の【2次案内】をお知らせいたします。
東京エリア事務局
2020年10月28日
閲覧数:510回


2020年5月30日・31日 学び研@北海道大会 中止
2020年5月30日〜31日に学び研@北海道を開催します。→ (研究会は中止としました。2020年3 月16日) いま注目されているSTEAMの他、本研究会の重要なテーマ「美術による学び」についてより深く考えるため、その原点でもある幼児教育に着目します。そのため、大地太...
北海道エリア事務局
2020年1月31日
閲覧数:96回
来年「美術による学び研究会2020 STEAM Year」を開催します
2020年は美術による学び研究会 STEAM Yearを開催します。 @北海道では,5月にSTEAMをテーマとした内容を含む研究会を開く予定です。 @西日本では,秋頃に別府でSTEAMのワークショップを実施する予定です。...
美術による学び研究会
2019年12月7日
閲覧数:213回


【報告】2019学び研@西日本エリア大会in別府、第2回日本・美術による学び学会 終了のお礼
11月16日(土)〜11月17日(日)、大分県別府市の山田別荘にて、「美術による学び研究会」西日本エリア大会ならびに第2回日本・美術による学び学会が行われ、盛会のうちに終了いたしました。 当大会へご参加、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 ...
西日本エリア事務局
2019年11月19日
閲覧数:137回
bottom of page