沿革
2008.02.23 高知で開催された第3回「美術鑑賞教育フォーラム」の冒頭で、上野行一(高知大学)が
《美術による学び研究会》始動を提案、美術による学び研究会 始動。
2008.05.18 メーリングリスト[Art Manabi Ken]開始。
2008.05.23 webサイト「美術による学び研究会」公開。
2008.06.06 アクセスカウンター1000を突破。
2008.06.16 鑑賞授業ハンドブックの案に対する意見集約終了。
2008.07.30 「対話による鑑賞教育〜図工・美術教師のための実践ガイドブック」刊行。
2009.02.14 「美術による学び研究会」ML(メーリングリストメンバー)が150人を超える。
2009.04.05 「美術による学び研究会」ML(メーリングリストメンバー)が200人を超える。
2011.02.15 「美術による学び研究会」ML(メーリングリストメンバー)が300人を超える
2012.06.30 「美術による学び研究会」ML(メーリングリストメンバー)にあった教員や学芸員の方々という
枠を削除。主旨賛同者であれば、誰でも加入可能となる。
2013.03.22 「美術による学び研究会」ML(メーリングリストメンバー)が500人を超える。
2014.04.20 「美術による学び研究会」ML(メーリングリストメンバー)を、Googleへ移行。
事務局担当が山崎正明から岩佐まゆみへ交代。
2015.09.23 第10回大会「美術による学び研究会」東京で開催。これまでの最大規模。
2018.02.11 第13回大会「美術による学び研究会」山形で開催。大会終了時、大分、北海道、秋田で「美術に
よる学び研究会Mini」の開催が発表される。
2019.02.18 新ホームページ(https://www.art.gr.jp)公開。