top of page

【会員活動告知】東京大学生産技術研究所 第2回次世代育成教育フォーラム

東京大学生産技術研究所の川越至桜会員よりお知らせです。


12月11日(土)に「第2回次世代育成教育フォーラム」を開催することとなりました。

ご都合がよろしければ、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

参加登録締め切りは、12月5日(日)となっております。


以下、ご案内の内容です。

-----------------------------------------------------------

■第2回次世代育成教育フォーラム


日  時:2021年12月11日(土)14:00-16:30

形  態:オンライン・ライブ配信

申込方法:下記URLからウェビナー登録ください。


登録締切:12月5日(日)


プログラム:

(総合司会)酒井 雄也(生産技術研究所・准教授)


14:00-14:05 開会挨拶 津田 敦(執行役・副学長/社会連携本部長)

14:05-14:10 趣旨説明 岡部 徹(生産技術研究所所長)


14:10-15:20 取組紹介講演

1.「UTokyoGSCにおける探究活動を通したSTEAM教育」

川越 至桜 (生産技術研究所・准教授)

2.「Amgen Biotech Experience-高校生への生命科学体験学習機会の提供」

後藤 康之(大学院農学生命科学研究科・准教授)

3.「高校生を対象にしたサイトビジットの取組紹介」

   山中 学(キャタピラージャパン合同会社・執行役員)


15:30-16:25パネルディスカッション

  モデレーター:大島まり(生産技術研究所・教授)

  パネリスト:川越 至桜、後藤 康之、山中 学、菅崎 俊幸※

  (※埼玉県教育委員会高校教育指導課 主幹兼主任指導主事)


16:25-16:30閉会挨拶 藤江 康彦

         (大学院教育学研究科学校教育高度化専攻長・教授)


主催:東京大学社会連携本部、東京大学生産技術研究所

   生産技術研究所次世代育成オフィス

共催:生産技術研究奨励会次世代人材育成のための

   教育・アウトリーチ活動特別研究会RC-83

-----------------------------------------------------------

(タイトルなどは変更の可能性があります。)


■フライヤーを以下URLからダウンロード頂けます。

-----------------------------------------------------------

閲覧数:94回

最新記事

すべて表示

【会員活動報告】国立西洋美術館「ゆったり BABY DAY」

NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会の 冨田めぐみ会員からの報告です。 国立西洋美術館で開催された「ゆったり BABY DAY」で、冨田めぐみ会員がミニレクチャーの講師を務めました。 2日間で計8回のミニレクチャーが行われ、子どもと一緒にゆったりと美術館を楽しむ...

【会員活動告知】(1/14まで)第18回 東京朝鮮中高級学校美術部展

崔誠圭会員からのお知らせです。 東京朝鮮中高級学校の中高生美術部員たちが自ら展示を企画しています。 第18回 東京朝鮮中高級学校美術部展 「//自由」アンデパンダン・デパンダン展Ⅱ 2024年1月7日(日)~14日(日)10時~19時 東京芸術劇場アトリエイースト・ウエスト...

Comments


bottom of page