top of page

【会員活動告知】(1/14まで)第18回 東京朝鮮中高級学校美術部展

崔誠圭会員からのお知らせです。

東京朝鮮中高級学校の中高生美術部員たちが自ら展示を企画しています。


第18回 東京朝鮮中高級学校美術部展

「//自由」アンデパンダン・デパンダン展Ⅱ

2024年1月7日(日)~14日(日)10時~19時

東京芸術劇場アトリエイースト・ウエスト

池袋駅西口徒歩2分駅地下通路2b直結(初日17時~最終日~16時)

14日(日)13:30~パフォーマンス&アーティストトークがあります。


「//自由」アンデパンダン・デパンダン展とは?

アンデパンダンの部は、自由に作品出品。 

デパンダンの部は、「//自由」。

//は、プログラム上では「これ以降を無効化する」。

つまり「自由は存在しない」! 自由な展示から自由を感じるか。

自由ではない作品から自由を再認識するか。

東京芸術劇場アトリエイースト、ウエストで みなさまをお待ちしています!


このような内容で生徒たちが自ら企画した美術展に、大人のアーティストたちや生徒他が賛同し参加しています。

最終日にはアーティストトーク&パフォーマンスがあり、毎年観ていただいた皆様に感動を与えています。

是非、中高生の自主的な美術活動の一端として紹介してほしいです。


よろしくお願いします。



閲覧数:55回

最新記事

すべて表示

【会員活動報告】国立西洋美術館「ゆったり BABY DAY」

NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会の 冨田めぐみ会員からの報告です。 国立西洋美術館で開催された「ゆったり BABY DAY」で、冨田めぐみ会員がミニレクチャーの講師を務めました。 2日間で計8回のミニレクチャーが行われ、子どもと一緒にゆったりと美術館を楽しむ...

【会員活動告知】国立科学博物館「電子楽器の創造展」8月31日(木)まで

中島徹会員からのお知らせです。 国立科学博物館では、新たなチャレンジとして、VR空間で実施する初のフルバーチャル企画展「電子楽器の創造展」を8月31日(木)まで開催しています。 今回の展示では、VR空間ならではの表現を駆使して、3Dスキャンされた標本の細部まで近寄って観察し...

Comments


bottom of page