top of page

【会員活動告知】国立科学博物館 企画・製作映画『スギメ』オンデマンド配信開始

国立科学博物館よりお知らせです。 この度、当館が企画・製作した映画『スギメ』のオンデマンド配信が始まります。 この映画は、国立科学博物館が国立台湾史前文化博物館と共に取り組んだ国際共同研究「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」の6年間にわたる映像記録をまとめた長編ドキュメンタリー映画です。 「3万年前、無人だった沖縄の島々へ移住した祖先は、どうやって海を渡ったのか」 人類史の謎に挑戦する研究者たちの姿を、是非、ご覧ください。 【映画『スギメ』公式HP】https://www.kahaku.go.jp/sugime/

閲覧数:68回

最新記事

すべて表示

京都国立博物館 教育普及担当の水谷亜希会員よりお知らせです。 京都国立博物館では、2023年2月4日(土)に下記の国際シンポジウムを開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 ------------------------------------------ ■開催概要 京都国立博物館国際シンポジウム 「アジアの博物館教育は、いま ―国立博物館の事例から―」 ―2023年2月4日(土)

総合教育グループのZ会が開設している中高生と保護者のための情報サイト「Z3(ゼットキューブ」に、特集記事「「芸術鑑賞」で世界を広げる鍵を手に入れよう」が掲載されました。 こちらの記事では、美術による学び研究会代表の上野が、美術作品の鑑賞とはどのようにするものなのか、鑑賞に使う4つのツールについて具体的に解説しています。 記事は、以下のリンク先よりご覧いただくことができます。 https://ser

bottom of page