top of page
検索
美術による学び研究会
2024年11月3日
美術による学び研究会2024静岡大会終了のお礼
美術による学び研究会2024静岡大会「造形活動における対話〜意味生成的な表現と鑑賞〜」は、2024年11月2日(土)〜3日(日)に静岡県立美術館等を会場にして開催されました。 本大会にご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
閲覧数:93回
美術による学び研究会
2024年9月2日
美術による学び研究会2024静岡大会2次案内
11月に開催する「美術による学び研究会2024静岡大会」の2次案内を掲載します。 申込方法、申込期日については、後日お知らせいたします。 会員のみなさまにお会いできる日を楽しみにしています。
閲覧数:514回
美術による学び研究会
2024年1月6日
【会員活動告知】1/10開催 水曜サロンwith赤堀会長「対話型鑑賞の生成過程と多様化」
(一社)ICT CONNECT 21の中島徹会員からのお知らせです。 ICT CONNECT 21では、水曜日の午後6時から、会長の赤堀侃司が、毎回多彩な講師をお迎えして、教育にかかわる様々な活動をご紹介いただくオンラインサロン「水曜サロンwith赤堀会長」を隔週で開催して...
閲覧数:115回
美術による学び研究会
2023年6月21日
美術による学び研究会15周年学び研フォーラム:対話型鑑賞75年を超えて第2部「みつめていくもの」Long Versionの開催について
去る6月11日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて美術による学び研究会15周年東京大会を開催いたしました。第1部は「みえてきたもの」として、戦後間もない昭和22年の文部省学習指導要領(試案)で示された対話による美術鑑賞の、今日に至るまでの全国各地の学び研会員の...
閲覧数:798回
美術による学び研究会
2023年5月25日
美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」参加申込の締め切り設定について
6月11日に開催する、美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」 大会への参加申し込みにつきまして、下記のとおりに締め切りを設定いたします。 第1部・第2部は 6月8日(木)まで 第3部・懇親会までは 6月4日(日)まで...
閲覧数:383回
美術による学び研究会
2023年5月20日
美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」予告編Long Ver.の公開について
6月11日に開催される、美術による学び研究会2023東京大会「対話型鑑賞75年を超えて」予告編Long Ver.を公開しました。 本大会にご参加される方は、下記URLにて当日までにご視聴ください。 (動画は15分ほどあります)...
閲覧数:228回
美術による学び研究会
2023年3月15日
「美術による学び研究会15周年 2023東京大会」参加申込受付開始
2023年6月11日(日)に開催する「美術による学び研究会15周年 2023東京大会」について、参加申込の受付を開始いたしました。 本大会に関する詳しい内容は、下部記事をご覧ください。 参加申込は、下記ボタンからお願いいたします。...
閲覧数:2,304回
美術による学び研究会
2022年12月4日
【次回大会告知】美術による学び研究会 東京大会のお知らせ
次回、東京大会の開催日が決定しましたのでお知らせいたします。 日時:2023年6月11日(日)時程未定 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟 テーマ:「beyond対話型鑑賞75年・学び研15年(仮)」...
閲覧数:234回
美術による学び研究会
2022年9月6日
対話型鑑賞75周年
対話型鑑賞が日本の学校教育に公に導入されて、今年で75年となります。 昭和22(1947)年、学校教育法制定にあたり、文部省より教科課程の基準として最初の学習指導要領(試案)が発表されました。 「学習指導要領 図画工作編*(試案)」(昭和22年)の「第八章 第三学年の図画工...
閲覧数:269回
美術による学び研究会
2022年2月5日
【お知らせ】オンライン講座「対話型鑑賞を学ぶ BEGINNER」Session1 動画公開について
美術による学び研究会よりお知らせです。 オンライン講座「対話型鑑賞を学ぶ BEGINNER」について、以下7本のVTRができましたのでお知らせいたします。 Session1.美術鑑賞の基本を学ぶ 1.美術鑑賞とは? 2.意味生成型の鑑賞について...
閲覧数:202回
美術による学び研究会
2021年10月4日
【お知らせ】オンライン講座「対話型鑑賞を学ぶ」Session2公開中
美術による学び研究会の新しい事業であるオンライン講座「対話型鑑賞を学ぶ」は、9月19日に、BASICコースの「Session2.VTC VTS的アプローチを学ぶ」について公開しております。 https://www.art.gr.jp/online-course...
閲覧数:164回
美術による学び研究会
2021年8月19日
【お知らせ】オンライン講座「対話型鑑賞を学ぶ」を開講します
この度、美術による学び研究会は、新しい事業としてオンライン講座「対話型鑑賞を学ぶ」を開講します。 これまで、「学び研」に対して「美術教育について学びたい」という声が多く寄せられています。 そのような会員の声に応えるため、学びの場を提供したいと考えました。...
閲覧数:212回
bottom of page